白雉日報社公式ブログ

日本第一党東北地方の何でも屋さん。

プロの解説付きで見る「はたらく細胞」

季節の変わり目か、体調を崩している人が多い。

僕の会社でも、体調不良で休んでいる人が出てきた。

すわインフルか!?と思ったところ「熱がないから違う」とか言うけど

最近では発熱がさほどではないインフルも出現し始めているというから

気を付けなければいけない。

外国人医師が「はたらく細胞」で病理を解説

はたらく細胞」というアニメ作品があって、細胞を擬人化したものだが

擦り傷修復の過程や、がん細胞との闘いなど非常にわかりやすく描かれていて

とても勉強になると評判だ。

昨年から今年初め、インフルが大流行した際には、特別編として「風邪症候群」

が無料で配信された。

hataraku-saibou.com

さて、この作品は海外でも人気で、特に専門家から好評を博しているという。

現役の医師、エドホープ氏は「Dr Hope's Sick Notes」というチャンネル名で

YOUTUBEにこの作品を基にした細胞や病理学の解説を行っている。

それをユーザーが邦訳し、動画共有サイトニコニコ動画にアップしているのである。

例えば、がん細胞がいかに体に害をもたらすかということである。

がん細胞が、細胞分裂の異常であることは知られている。

我々の体内では、常に細胞分裂が行われているが、毎日1000ほどの

細胞の異常が起こっている。それでも我々の体内ではその異常をチェックする機能があり

それを通過したとしても、免疫細胞によって駆除される。

免疫は、まず異常がどのようなものかを認識し、それに対して効果的な攻撃を行う。

しかし、がん細胞はめちゃくちゃな増殖を繰り返すため、免疫の認識から

逃れることができてしまうのだ。

さらに、普通の細胞に回すはずの栄養も奪ってしまい、免疫の攻撃が普通の細胞を

傷つけることから炎症も起こる。がん自体は攻撃する能力を持たないから

厳密には「がん」という病名は存在しないのだそうだ。前述したように

普通の細胞を浸食したり、体の一部分に大きな負担ができることで

他の部分の抵抗力が弱くなり、直接的に死亡の原因となる病気が起こる。

がんを予防するためには

1、禁煙

2、節酒

3、感染症の予防

4、肥満防止

5、適度な運動

6、胃の除菌(ピロリ菌)

といわれている。特に最後の胃の除菌はわが国でも進んでいるため

胃がんの根絶も夢ではないという。

もちろん、命に関わる病気は他にもたくさんある。

擦り傷一つとっても、どのような動きが体内で起こっているのか

専門家の解説付きで見てみると、よりわかりやすいのではないだろうか。