白雉日報社公式ブログ

日本第一党東北地方の何でも屋さん。

「読」に始まり、「読」に終わる

今日は晴れ。やや涼しい。
えー、昼までは晴れだったんだが
15時過ぎくらいだろうか、ポツポツと来て
日が暮れたあたりから、本降りの雨となった。
で、気温もきわめて低い。これが夏とは…。
全国的に冷夏の様相を呈してきていて、エルニーニョ現象
こいつが原因となっているとのことだ。
過ごしやすくていいんだけど、やはりこれは…。


今日は取材。で、早起きした。
実は土曜も早起きしたから、土日と早起きだったわけだ。
正直、朝が苦手な俺は、この早起きをすると
休んだ気になれない。なんつーかアラームでも何でも
自分の好きな時間に起きるというのが、俺にとって一番気楽というかね
そういう1日のはじめ方なわけ。
ちなみに、俺が目を覚まして一番最初にすることは
眠りに入る前に読み散らかした本の続きを読むこと。
「読」に始まり、「読」に終わる。これが俺の1日さ。
えーと、そんで取材だけど、あっという間だった。
代理が珍しくご推薦の取材だったが、俺にとってみれば
MBAの教科書通りだねとしか思えない。MBAかー、是非、取りたいものだ。
ただこれは、もしかしたら大学に入りなおさないといけないのかもしれないし
だとしたら、3年から編入したとして、財務関係をみっちりやるとしたら
2年で足りるかな。いや、会計学なんかはマスターしたいから。
そんなことを考える芸術学士なのでしたw


帰宅する途中にメディアテークで、昔のまちなみのイベントをやっていた。
どっかで見た光景が流れていると思ったら
歩兵第四連隊の観閲式の様子だった。
これは…映像の時期がわからなかったからなんとも言えないが
もしや、東久邇宮稔彦王が第二師団長だった時の映像かも。。。
ちなみに、うちの祖父が入営した時期に師団長だったのは
多門二郎中将(当時)で、第二師団は満州事変で大活躍したことで知られる。
祖父が吉林で撮った写真もあって、地図と比較してみて
爺さん、そこまでいったんかーと驚いてばかりだった。
しかし、その時代は戦争の影が迫っていて、国家総動員法だの
価格統制令だのが施行された時期で、国民生活もままならなかったが
それ以前大正から昭和初期までは、仙台でも「大正野球娘。」のような
町並みだったのだと声を大にしていいたい!