白雉日報社公式ブログ

日本第一党東北地方の何でも屋さん。

今回は、株式投資における
隠語ですとか、比喩表現をご紹介。
これによって、掲示板とか普通の会話に隠された暗号を解き明かせ!


IR……投資家情報のことだが、これが企業から出ることで材料と成り得る。
   例えば資金調達や資本提携のIRであれば好材料となるが
   監査意見不表明や継続疑義などのIRであれば悪材料となる。


煽り……材料や情報を出して、銘柄を買わせる、又は売らせようとすること。
    その情報がデマだったり、度を過ぎたものであれば違法になるので注意。
    例:「最近あの銘柄は売り煽りが激しいな。逆に買っておくか」


アホルダー……下がるとわかっている銘柄や倒産する銘柄などを保有する投資家を侮蔑して言う言葉。


あぼーん……倒産のこと。或いは事業や計画がおじゃんになること。


逝く……倒産すること。


イートレ……SBI証券の商号変更前の「イー・トレード証券」のこと。


売り逃げ……下落するとわかっている銘柄をすべて売り抜けること。


売り豚……売る人のこと。或いは信用取引で大量に売る人を侮蔑する言葉。→買い豚


お父さん……倒産のこと。「倒産」→「父さん」
      「パパ」東証マザーズと引っ掛けて「東証ファザーズ上場」とも。


大人……機関投資家のこと。大量の買い物を「大人買い」ということから。


お店……見せ板のこと。見せ板とは、買い又は売りの注文を大量に入れることで
    狼狽による株価誘導を行う方法で、実際に目標に達すれば注文を取り消すため
    見せるだけの注文という意味で見せ板という。
    例:「あの大量注文はすぐ引っ込んだからお店だな」


買い豚……買う人のこと。或いは信用取引で大量に買う人を侮蔑する言葉。→売り豚


カンポの宿……監理ポスト入りのこと。監理の宿とも。


気絶……安値水準にある企業の銘柄を購入し、そのまま長期放置しておくこと。
    株式は現物で買えば、いずれ上がるようになっているが
    (もちろん倒産リスクや市場リスクもある)それまで気絶していたい
    という現実逃避の意味も含んでいる。


GU……始値が前日終値より上がること→GD


GD……始値が前日終値より下がること→GU


糞株……材料があってもちっとも上がらない銘柄のこと。
    または気に入らない会社のことを言う。


砂金……差金取引のこと。差金取引とは、1日に同一銘柄の売買を繰り返し
    その差額で利益を得ること。買い→売り→買い など。
    ただし、差金取引は違法行為で、大体の証券会社では差金取引にあたる
    注文は自動的にストップする仕組みになっている。


週末持ち越し……週末は、外国市場の動きや土日の企業活動を警戒して売り抜ける投資家が多い。
        そのため週末持ち越しというと、大きいリスクのことをいう。



昇竜拳……某格ゲーの必殺技・昇竜拳のように、株価が上昇することを表す言葉。
     「くらえ!しょ〜りゅ〜けん!」「ほいさっさぁ!」というAAも存在する。


筋は拾ってる……その手の筋は安値で拾っているから今は下がっていてもいずれ上がる
        という、現実逃避。


それは100%ない……2ちゃんねる内の不動産投資クリードのスレで
         「この会社が潰れる可能性は?」と質問した人に対し
         「それは100%ない」と答えた直後に同社が破たんしたため
         一躍流行語となった。


炭酸……インサイダー取引のこと。
    「インサイダー」→「サイダー」→「炭酸飲料」→「炭酸」 から。


ナイアガラ……株価急落のこと。ナイアガラの滝から。


にねええええええ……にげてええええええのこと。早く売り逃げてほしいという叫びだが
          実際は単なる売り煽りのため効果はほとんどない


ノーポジ……ノーポジションのこと。=ノンホル


ノンホル……ノンホルダーのこと。 =ンーポジ


爆弾……大型注文のこと。これによって大きな値動きがあり
    個人投資家など文字通り吹き飛ばせるため。


張り付け……ストップ安かストップ高によって売買ができないこと。
      

プラテン……株価がマイナスからプラスに転じること。→マイテン
      例:前場から後場になると、プラテンした。


マイテン……株価がプラスからマイナスに転じること。


マネナイ……マネックスナイター(PTS)のこと。


マネパ……マネーパートナーズ(FX)の略。


寄る……S高かS安になっていたのが、場中に値がつくこと。
    板寄せ売買では、売りと買いの境目を始値とするので
    S高かS安気配で値段がつかない場合、板が寄らないということになる。


利確……利益確定売りのこと。それほど株価が上がっているわけではないが
    下がることを警戒して、利益が出るうちに株式を売却すること。


リバ……値動きの激しい銘柄では、1日の取引で安値と高値の差がとてつもない額になることがある。
    そのため、安値で買い、高値で売ることを狙う(リバウンドを狙う)方法がある。
    安値付近でリバウンドを期待して買う人を「リバ厨」という


ワープ……株式取引では制限値幅があり、例えば10,000円の銘柄は2,000円が制限値幅である。
     ところが、破産申請の場合は制限値幅が撤回され、いきなり100円くらいに
     なることがある。