白雉日報社公式ブログ

日本第一党東北地方の何でも屋さん。

そうだ、神社行こう

今日はくもり、やや温かい。
というか、とても蒸し蒸しした。
台風が迫ってきているので、雨が降るだろうと思ったら
それほど降らなかった。


今日は一旦会社に行って雑務をした後
ちょっと忙しいことにしてそのまま脱出。
実は今日はもがよし君が宮城遠征に来てくれたのだ。
俺が会社から出た頃には竹駒あたりにいたんで
4号沿いの店に集合して出発。
最初に塩釜神社に行った。若干迷ったけど、前も来たことあるし
すぐ着いた。で、時間が押しているのでお参りを済ませるとすぐ出発。
もがよし君は御朱印集めの俺の先輩で、いろいろ集めているが
山形のはあらかた集め終わったので宮城に来たとのこと。さすが!
次に、榴岡天満宮へ。
ここは駐車場がわかりにくくて、とても困ったね。

しかし見事なのは、この唐門である。
さらに社殿もまた江戸前期の建築様式がそのまま出ている。
例えば組段とかね。あと木鼻とか。
で、ここで御朱印を書いてもらったんだが
普通「奉拝 ○○神社 平成二十一年十月○日」と書いて終わりなのに
何かいろいろ書いてあって、それが流れる和歌のようでとても綺麗だった。


次に、仙台東照宮
ここはもちろん徳川家康が祭られている顕彰型信仰だ。
政宗も結構でかく、かつ豪華に作ってしまったものだから
国の重要文化財になっちまっている。

これは、手水舎だけど何と赤外線で人が通ると水が流れる仕組みに
なっているらしいんだが、なかなか反応が…。
で、流れたと思ったらすぐ止まってしまう。ある種家康らしさを感じるスポットである。



これは本殿の唐門。日光にあるのと似ているが
そりゃそうだ。時期も同じなわけだしね。
しかし見事な唐門。


次に、青葉神社へ。
ここに行く時、途中の公園でエ○バらしき人々がたむろしていた。
まぁそんなこたどうでもいいか。
えーと、青葉神社伊達政宗を祭っている神社で、神社の紋も三つ引き紋だし
竹に雀だ。



そのあと、大崎八幡にも行ったんだが
地図で見ても、よくわからなくなってしまった。
「ここはどこ〜」と言おうとしたんだが
つい口を出たのが
「わたしはどこ?」だった。
今日最大の名言だったようだ。
以上、深いイイ話でした。



あと護国神社愛宕神社と旅立稲荷神社と中田神社に行った。
いやー、自分でもいろいろ回れてよかった。
きっかけを与えてくれたもがよしさんに感謝だね。


さ、ところで俺は明日酒田に行ってくる。
そうさ、もろ台風の場所さ。
帰ってきたら…まぁ、寝るか。
つうか今は何書いても死亡フラグだよねw