白雉日報社公式ブログ

日本第一党東北地方の何でも屋さん。

1954年の今日は、JRAつまり日本中央競馬会が設立された日である。
地方自治体が運営する(地方競馬)公営競馬と違い、国が決定した
役員が経営する特殊法人でありまして、農林水産省が監督しています。
ところで、競馬史に残るレコードというのは、今の世でも競馬ファンの間で
語り継がれております。
私も最近の馬はよく存じないのですが、シンザンとかアサデンコウといった世代なので。
アサデンコウといえば、天気の悪い中本当に素晴らしい末脚でしたよね。
いや、冗談です。
ホントはハイセイコーの世代。
さらばーハイセイコーーーー♪なんてね。
まぁでも、人気先行型のハイセイコーと違って、実力派だったのがタケホープですよね。
ただ仔のカツラノハイセイコがダービーを…
…すいません、そんな世代古くないですね。
ホントはTTGの世代。そうそう、あの有馬記念がね。
テンポイントも、惜しいことになったね。ただやっぱりグリーングラスもね…
すいません、冗談です。
本当はルドルフの世代。
素敵な時代ですよ、シービーの翌年にルドルフですもん。
ビゼンニシキなんか、2着ですよ。ルドルフもビゼンニシキも産駒に恵まれて
良かったですよね。皇帝の仔は帝王ですよ。二頭とも岡部だしね。
いや、申し訳ない。
本当は、メジロマックイーンの世代。
マックイーンの天皇賞!あの逃げは最高。ティターン譲りの逃げ。
ミホノブルボンとあの時凄かったのがメジロライアンの宝塚。
いやぁ!盛り上がりましたですねー。
えーと…本当はビワハヤヒデの世代。
あのダービー!ウイニングチケットとビワとナリタタイシン
ただボクとしちゃ、あえて1996年のオールカマー推したい!
チケットのラストランですよ。あそこではビワが勝ったけど…
でも田原さんは嬉しそうだったよね。お疲れ様。
…ごめん、ボクこの世代でもなかった。
実はその翌年。ナリタブライアンこそがうちらの世代だったんですよ。
ブライアンは強かったなぁ。ダービーの前哨戦にあたる青葉賞で勝った
エアダブリンメルシーステージ…。
古馬になった時のマヤノトップガンとの秋天皇賞!熱いレースだったぁ!